今回は、久しぶりに「変身サイボーグ」関連の話題を書いてみます。
「X-BORG(クロスボーグ)」は、
タカラの1/6スケール・女性フィギュア「クールガール」シリーズの一環として
展開されている、男性フィギュア・シリーズです。
設定では、このXBORGは、
普段はクールガールの訓練用トレーナーを務めるとともに、
作戦遂行時には、彼女達の支援にまわる「アンドロイド(人造人間)」である、とされています。
万一、作戦が失敗したときには、
機密保持のためにクールガールもろとも自爆して
半径1kmを焦土と化す、とのことですが、
「変身サイボーグ」ファンにとって重要なのは、そうした設定よりも
「XBORG」シリーズの人形として、「ネオ変身サイボーグ」の素体が流用されていることでしょう。
同じ素体を使っているのですから、XBORG用の武器や付属品は
すべて、ネオ変身サイボーグにも、そのまま使用することができます。
しかし、サイボーグファンの目には、
XBORGの「サイバーパンク」的な未来観
(「ブレードランナー」、あるいは「マトリックス」的と言っても良いかもしれません)や、
リアル志向の武装は、
変身サイボーグの「レトロ・フューチャー」的な未来観とは
かなり異なったものに、映るのではないでしょうか。
ただ、タカラの合併が発表され、
頓挫した「オリジナル版・変身サイボーグ」の復刻計画にも
新たな展開が望めそうにない現状では、
新しく発表されるサイボーグ関連の商品が
このXBORGだけになってしまうことは、十分にあり得ることかもしれません。
そして、そう考えると、XBORGに対する見方も
なぜか温かいものに変わってしまうのですから、不思議なものです。
「X-BORG(クロスボーグ)」は、
タカラの1/6スケール・女性フィギュア「クールガール」シリーズの一環として
展開されている、男性フィギュア・シリーズです。
設定では、このXBORGは、
普段はクールガールの訓練用トレーナーを務めるとともに、
作戦遂行時には、彼女達の支援にまわる「アンドロイド(人造人間)」である、とされています。
万一、作戦が失敗したときには、
機密保持のためにクールガールもろとも自爆して
半径1kmを焦土と化す、とのことですが、
「変身サイボーグ」ファンにとって重要なのは、そうした設定よりも
「XBORG」シリーズの人形として、「ネオ変身サイボーグ」の素体が流用されていることでしょう。
同じ素体を使っているのですから、XBORG用の武器や付属品は
すべて、ネオ変身サイボーグにも、そのまま使用することができます。
しかし、サイボーグファンの目には、
XBORGの「サイバーパンク」的な未来観
(「ブレードランナー」、あるいは「マトリックス」的と言っても良いかもしれません)や、
リアル志向の武装は、
変身サイボーグの「レトロ・フューチャー」的な未来観とは
かなり異なったものに、映るのではないでしょうか。
ただ、タカラの合併が発表され、
頓挫した「オリジナル版・変身サイボーグ」の復刻計画にも
新たな展開が望めそうにない現状では、
新しく発表されるサイボーグ関連の商品が
このXBORGだけになってしまうことは、十分にあり得ることかもしれません。
そして、そう考えると、XBORGに対する見方も
なぜか温かいものに変わってしまうのですから、不思議なものです。
コメント