今回は、みなさんご存知の
「SIC 匠魂」 シリーズについてです。
この「匠魂」シリーズは
バンダイが有名造型師を使って
石ノ森=東映ヒーローをフィギュア化している「SIC」シリーズの
いわばミニチュア版として、発展してきました。
「パーフェクトキカイダー」(全身が青のキカイダー)や
「ガッタイダー」(ハカイダー4人衆が合体した姿)など、
「SIC」でも商品化されていないフィギュアが
500円前後で入手できるという意味で、
この「匠魂」は、お金も置き場所もない
貧乏コレクターにとっては
ありがたいシリーズだと言えるでしょう。
ただし、最近はさすがに「ネタ切れ」してきたのか、
商品ラインナップに
初期の頃のような魅力がなくなってきたのも、また事実です。
「SIC」シリーズも
石ノ森=東映ヒーロー以外のキャラクターを商品化するために
「MOVIE REALIZATION」という別シリーズを立ち上げたように、
この「匠魂」シリーズにも
そろそろ石ノ森以外のキャラクターを
取り入れてはくれないものでしょうか。
「SICテイスト」の
ウルトラ怪獣やゲッターロボ、バロム1など
みなさんも見てみたくはありませんか?
「SIC 匠魂」 シリーズについてです。
この「匠魂」シリーズは
バンダイが有名造型師を使って
石ノ森=東映ヒーローをフィギュア化している「SIC」シリーズの
いわばミニチュア版として、発展してきました。
「パーフェクトキカイダー」(全身が青のキカイダー)や
「ガッタイダー」(ハカイダー4人衆が合体した姿)など、
「SIC」でも商品化されていないフィギュアが
500円前後で入手できるという意味で、
この「匠魂」は、お金も置き場所もない
貧乏コレクターにとっては
ありがたいシリーズだと言えるでしょう。
ただし、最近はさすがに「ネタ切れ」してきたのか、
商品ラインナップに
初期の頃のような魅力がなくなってきたのも、また事実です。
「SIC」シリーズも
石ノ森=東映ヒーロー以外のキャラクターを商品化するために
「MOVIE REALIZATION」という別シリーズを立ち上げたように、
この「匠魂」シリーズにも
そろそろ石ノ森以外のキャラクターを
取り入れてはくれないものでしょうか。
「SICテイスト」の
ウルトラ怪獣やゲッターロボ、バロム1など
みなさんも見てみたくはありませんか?
コメント